ペットと飼い主はつながっている
心や体を整えるサロンのブログで、「ペットと飼い主の話題?」と不思議に思われたかもしれませんが、今日は伝えたいことがあるのであえてこの話題で書いてみたいと思います。
「何言ってるの?笑」と思う方も、こんなこともあるんだ~レベルで聞いていただければと思います^^
さて、私は子どもの頃から動物が大好きで、実家では猫や亀と一緒に暮らしていました。
今はオカメインコという種類の小鳥と一緒に暮らしています。

生後2か月くらいから飼い始めて、もう8年くらい一緒に暮らしています。
今思えば、私が目に見えない世界・エネルギーの世界を実際に体感し、深く学び始めるきっかけをくれたのは、この子でした。
性格や症状が似ていた
うちは夫と私の二人+1羽暮らしなのですが、うちの鳥さんは私によく懐いてくれていて、たぶん私のことをパートナーだと思っています。
知らない人や動物、ちょっとの物音や見たことのないものをものすごく怖がるビビりで内気な性格で、気質的にも私と近いので、小鳥ながらシンパシーを感じて私の方によく懐いているのかなと思います(笑)
性格が似ているだけでなく、体に出る症状も似ているところがありました。
・季節の変わり目やストレスなどですぐに食欲不振になる
・消化不良を起こしやすい
など。体重が減ってしまうことが年に何度もありました。
体の小さな小鳥にとって、少しでも体重が減ってしまうことは死活問題なので、あわてて検査や薬をもらいに行くために動物病院に駆け込んでいました。
心の状態はペットに伝染する
もともと自己否定が強く、心身のバランスが崩れやすかった私。
内観を通して自分に対する理解を深めると同時にヒーリングを受け、肉体面だけでなく徹底的にエネルギーレベルで自分を整えていき、それまでと比べて生きるのが格段に楽になっていくという体験をしました。
周りから見てわかる人もいればわからない人もいたけれど、自分の中では確実に世界が変わって見えていました。
するとちょうどその頃から、うちの鳥さんが体調を崩す回数が減っていきました。
そのときは
「あれほどお世話になっていた病院に、今は行く必要がなくなってよかったな」
くらいにしか思っていませんでしたが、
後から学んで知ったのは
「人の心の状態は家族やペットに伝染する」ということ。
子どもやペットは純粋で敏感なので、親(飼い主)が発するエネルギーに影響を受けやすいのです。
親(飼い主)が無理をして生きていると、子どもやペットは心が不安定になったり、体調を崩しやすくなる
逆に親(飼い主)が楽に自分らしく生きられていると、子どもやペットは元気に明るく過ごすことができるようになる
人も動物もエネルギーレベルでつながっているから、これらは実際に良く起こることなのです。
あなたの幸せはペットへの最高のギフト
自分の心の状態は、周りに影響を及ぼします。
あなたが無理をせず、本当の自分の声にしたがって、自然体で生きることは、一緒に暮らす家族やペットにとって最高のプレゼントなのです☺
