シワやむくみ対策、深い呼吸etc..精油の力をプラスして

こんにちは!
浅草・蒲田のリフレクソロジーサロンfuwariの鈴木です。
fuwariではフェイシャルリフレクソロジーの施術で、オーガニックのゴールデンホホバオイルを使用しています。
最近、施術の際に使うオイルを、4種類の精油※を混ぜたオイルからお好きなものをお選びいただいています。
これまで自分自身であまりアロマオイルを使ってもそれほど変化を感じたことがなかったので積極的に取り入れてこなかったのですが、、、良いものに出会い数か月のあいだ毎日、朝晩の肌ケアに取り入れてみて、
高品質なものはやはり違うなと実感し、サロンにも取り入れることにしました。
単純に香りでリラックスできるだけでなく、シワやむくみへの作用、皮脂分泌の調整などスキンケアに最適な作用のあるものを中心にご用意しています。
香りをかいでいただいて、その時ピンと来たものを選んでいただいています☺
ここでは各精油の作用などご紹介しますね。
(※精油は「補完療法の学校iitt」オリジナルのものです)
ラベンダー

原産国 ブルガリア
栽培 有機栽培
抽出部位 花
*ハーブ調のフローラルでフレッシュな香り
・身体の浄化、怒りや不安、迷いなどの心の問題をリセット
・質の高い睡眠を取り戻す
・身体と心の回復効果をもたらす
・消炎作用、抗菌作用、治癒作用
ゼラニウム

原産国 マダガスカル
栽培 有機栽培
抽出部位 葉
*グリーン調のフローラルの香り
・継続的なストレスから心を癒す
・ホルモン分泌調整作用:月経周期の問題や生理痛、更年期の症状などに
・リンパの鬱滞を除去
・抗炎症や治癒促進作用、皮脂分泌の調整
フランキンセンス

原産国 オマーン
栽培 野生
抽出部位 樹脂
*温かみのある落ち着きのある樹脂の香り
・気持ちを穏やかにし、深い呼吸を促す
・喘息や気管支炎、鼻炎など呼吸器系に
・シワの予防
フランキンセンスの中でも品質が高いオマーン産のフランキンセンスサクラです。
ローズウッド

原産国 ブラジル
栽培 有機栽培
抽出部位 木部
*ウッディとリラックスできるバラの香りが調和
・緊張をほぐし心を穏やかにし、気分を高揚させてくれる
・抗菌作用、抵抗力の回復、感染症予防
・ニキビや赤みなどの炎症を鎮め肌ケアにも有効
このオイルはブラジルの森林で持続可能に木々を維持し、枝先を丁寧に刈り健やかに保てる環境で抽出されています。
どれが特に人気ということはなく、どれも同じくらいの頻度で選ばれます。
私も化粧水のあとに塗るオイルに混ぜて、1か月ごとくらいに混ぜる精油をローテーションしています。個人的な好みはフランキンセンスとローズウッド。
優しくお顔にふれられる感覚に、植物の香りと力をプラスして
fuwariでの滞在時間を少しでもより楽しんでいただけますように♪